【SEO】知らないと致命的な、ブログ記事の書き方【アフィリエイト】

アフィリエイトで稼ぎたい人
アフィリエイトで稼ぎたいけど、ブログ記事の書き方がいまいちわからない。SEOとかよくわからないし。。初心者にもわかりやすく書き方を教えて欲しいな。

こういった疑問に答えます。

 

✔︎ 本記事の内容

  1. ブログ記事の書き方を気にする目的
  2. 知らないと致命的な、ブログ記事の書き方
  3. ブログ記事の書き方でよくあるミス

 

✔︎ 本記事の信頼性

  • この記事を書いている私、なきゅはブログ歴3年です。
  • 現役のWebエンジニアブロガーです。
  • 今はブログで月10万円の収益を得ています。

 

ブログ記事の書き方なんて、人それぞれだよね。

オリジナリティのある記事を沢山書けば、カンタンに稼げるでしょ。

アナタはこういったスタンスでブログ運営をしていませんか?

 

テキトーに書いたブログ記事で、収益アップを目指すのは、はっきり言って無謀。

どれだけ記事を量産しても、意味がありません。

ブログ記事の質が低いと、SEO評価が低くなり、上位表示されないからです。

 

しかし、ブログ記事の書き方をきちんと学べば、初心者でも効率的に稼ぐ事ができます。

今回はブログ記事の書き方を具体例付きで解説します。

この記事を読めば、ブログ記事の質が上がり、アナタのブログ収益が間違いなく向上します。

なきゅ
ブログは量ではなく質です。慣れてきたら、質を重要視しましょう。

ブログ記事の書き方を気にする目的

ブログ記事の書き方を気にする目的

読者が読みやすいブログ記事にする

読者が読みやすいブログ記事にするのは、ブログ運営において最重要ポイントです。

他にブログはいくらでもあるので、読みづらいブログは離脱されます。

なんとなく書いても、読みにくい記事になってしまいます。

書き方の基本を押さえて、読者ファーストなブログでいきましょう。

 

SEO対策をする

SEO対策において、記事の書き方はもちろん重要です。

SEOとは?

Search Engine Optimization「検索エンジン最適化」の意味。

SEOを意識しないとブログ運営は絶対に成功しません。

SEO評価、読者の評価によってブログの検索順位は上がるからです。

読者の満足度を高めることと、SEOを意識することはイコールになります。

 

成約につなげる

成約につなげるには読みやすい文章にする必要があります。

ゴールが成約なら、道のりが文章ですね。

道のりでつまずいていては、ゴールまでたどり着けません。

丁寧に読者を導いてあげましょう。以下の記事も参考にどうぞ。

ブログ初心者がアフィリエイトで「月5万円」を稼ぐ方法【簡単3ステップ】

知らないと致命的な、ブログ記事の書き方

知らないと致命的な、ブログ記事の書き方

リード文の質を高める

リード文(導入文)の質を高めることが、読者の目を釘付けにするコツです。

ブログは、「終わり良ければ全てよし」ではありません。

「リード文が良くないと全てダメ」です。

リード文がよくない時点で読者はサイト離脱します。

リード文のポイント
  1. 読者の悩みを明確にする
  2. 権威性を示す
  3. 読者の悩みを解決できることを伝える
  4. 記事の内容を伝える

以上の4つがポイント。リード文ではここを全て押さえましょう。

 

具体例

ブログ記事の書き方がいまいちわからない。書き方を教えて欲しいな。

↑こういった疑問に答えます。

私はブログ集客に成功し、そこからアドセンスやアフィリエイトによって月5万円の収入を得られています。

今回は、「知らないと致命的な、ブログ記事の書き方」を解説します。

アフィリエイトで収益を生み出すには、SEOを意識した記事の書き方が必要不可欠です。

装飾とかは省略していますが、内容はこんな感じで大丈夫です。

 

PREP法を意識する

PREP法を意識するだけで、説得力のある文章になります。

説得力のある文章は成約率を高めることにつながります。

PREP法
  • P:「Point」→ 結論
  • R:「Reason」→ 理由
  • E:「Example」→ 具体例
  • P:「Point」→ 結論

結論を先に言うことは読者の悩み解決の速度を上げます。

理由は説得力を高めます。

具体例は、読者の理解度を上げます。

最後に結論をもう一度言います。

なきゅ
PREP法は仕事でも使えるのでぜひ覚えてください。ブログ全体はもちろん、見出しの中でもPREP法を使うと良いでしょう。このブログでも使われている箇所があるので探してみてください!

 

見出し(h1〜h4)タグを活用する

見出し(h1〜h4)タグを活用することは、SEO対策において効果を発揮します。

以下のように階層を意識して見出しタグを使用してください。

見出しタグ
  • h1:記事タイトル
  • h2:見出し
  • h3:h2の中の見出し
  • h4:h3の中の見出し

上記の通りにすると、GoogleのロボットがSEO評価を上げてくれます。

このブログでも、見出しタグを使用しています。

現在書いている箇所は、h2の中のh3ですね。

現在の見出しの箇所

h2(知らないと致命的な、ブログ記事の書き方) > h3(見出し(h1〜h4)タグを活用する)

見出しタグに自分が上位表示を狙っているキーワードを入れることもSEO対策において重要です。

SEO対策の為にも、見出し(h1〜h4)タグを活用して、記事の構成を作りましょう。

 

箇条書き(ul,ol,li)タグを活用する

箇条書き(ul,ol,li)タグを活用すると読者が読みやすい文章になります。

同じ条件でくくれるものなら箇条書きに、

その中でも順番を気にするものなら番号付き箇条書きにしましょう。

タグの説明は以下のとおり。(これはulタグで書いています。)

箇条書きの条件
  • ulタグ:番号なしリスト(順番を気にしない時に使う)
  • olタグ:番号付きリスト(順番を気にしない時に使う)
  • liタグ:上記2つのタグの中に入れ込む

ulタグか、olタグでliタグを囲むと箇条書きになります、

WordPressならショートコードで箇条書きができます。

✔︎ WordPressの箇条書きショートコード

WordPressの箇条書きショートコード

 

画像をh2見出しの下に配置する

h2見出しは記事の大きな区切りになるので、画像を配置しましょう。

読者も画像が入っていると読み進めたくなりますし、区切りという認識ができます。

画像を使わないブログ記事は文章ばかりで読みたくなくなります。

なきゅ
このブログもh2見出しの下にはほぼ画像が入っています。画像が大量にあるときは載せないこともあります。

 

ボックス、囲み、表を使う

ボックス、囲み、表をうまく使うと読者が読みやすい記事になります。

ボックス

ボックスはまとめたい情報がある時に使います。

箇条書きなんかもこの中に入れると良いですね。

囲み

囲みはちょっとした補足情報などに使いましょう。

表は大きいので、大量の情報を比較する時にだけ使いましょう。

あまり表ばかりでも、読者が疲れてしまいますので、多用は禁物です。

 

メタ情報を書いておく

メタ情報は読者だけではなく、Googleのロボットに対しての配慮になります。

メタ情報
  1. メタタイトル
  2. メタディスクリプション
  3. メタキーワード(なくても良い)
  4. 画像(imgタグ)の「alt」プロパティ の値

メタタイトルはWordPressなら自動で付くのでOK。

それ以外は自分で設定する必要があるので、忘れずに行いましょう。

メタディスクリプションの設定は、以下のプラグインを使うと簡単です。

✔︎ メタディスクリプション設定用プラグイン

画像(imgタグ)の「alt」属性は、以下の「代替テキスト」の部分で編集可能です。

✔︎「alt」属性の編集方法

「alt」属性の編集方法

まず「alt」属性を編集したい画像の「編集」をクリック。

 

「alt」属性の変更方法

「代替テキスト」の部分で「alt」属性を変えることができます。

 

※メタキーワードは重要性が下がってきているので面倒ならやらなくても良いです。

 

ブログ記事の書き方でよくあるミス

ブログ記事の書き方でよくあるミス

結論やポイントを見出しで書いていない

結論やポイントを見出しで書いていないと読者が読みづらい記事にります。

読者は基本的に飛ばし読みしているので、見出しだけで大体内容が分かるようにしましょう。

この記事も見出しだけで内容が分かるようにしてあります。

読者が隅々まで読むことはまずないと思って記事を書きましょう。

 

アフィリエイトリンクを貼りすぎる

アフィリエイトリンクを貼りすぎると、読者は嫌がりますし、SEO的にもよくないです。

Googleは基本的にアフィリエイトサイトを嫌います。ブロガーのメリットになりますからね。

Googleが評価するのは読者に対してメリットがあるサイトです。

アフィリエイトをやりつつ、読者にメリットがあるサイトにする必要があります。

アフィリエイトのリンクがたくさんあったら読みにくくて読者のデメリットになりますよね。

なきゅ
アフィリエイトリンクを貼りすぎは読者にもGoogleにも嫌われるのでやめましょう。

 

無駄に文章が長い

無駄に文章が長いと読者は疲れてしまい、サイトを離脱します。

現代人は忙しく、文章を全て読んでいる暇などないので、簡潔な文章を心がけましょう。

SEO的にも、長文が評価される時代は終わりました。

内容が薄いからと言って無駄に文章を長くするのは誰の得にもならないのでやめましょう。

なきゅ
今回紹介したのもほんの一部ですが、これを守るだけでもだいぶ文章が読みやすくなり、読者とGoogleからの評価が上がります!

 

ブログ記事の書き方はとても奥が深いです!

もちろん私のブログは、このブログ記事の書き方を守って書いてあるので、良かったら参考にしてみてください!

 

文章力を鍛えたらアフィリエイトで稼ごう

ブログ初心者がアフィリエイトで「月5万円」を稼ぐ方法【簡単3ステップ】