ブログがめんどくさいのは、メリットを理解してないから【ブログ歴3年の僕が解説】

ブログがめんどくさいのは、メリットを理解してないから【ブログ歴3年の僕が解説】
初心者ブロガー
ブログめんどくさいな。。毎日更新している人もいるみたいだけど、なんでそんなにモチベーションを維持できるんだろう?

こういった疑問に答えます。

 

✔︎ 本記事の内容

  1. ブログがめんどくさいと感じてしまう理由
  2. ブログの「めんどくさい 」を取り除く方法
  3. それでもブログがめんどくさい時は

 

✔︎ 本記事の信頼性

  • この記事を書いている私、なきゅはブログ歴3年です。
  • ブログの月間PV(ページビュー)は10万超え。
  • 今はブログで月10万円の収益を得ています。

 

今回は、

ブログがめんどくさいのは、メリットを理解してないから【ブログ歴3年の僕が解説】

という内容でお送りします。

 

✔︎ ブログがめんどくさいのは当たり前

ブログがめんどくさいのは当たり前。

あなただけが抱えている悩みではありません。

 

私は2018年頃から本格的にブログを始めました。

ブログがめんどくさくすぎて挫折したこともありますが、

今では安定して月に10万円以上稼げています。

 

この記事を読めば、

ブログがめんどくさいと感じてしまう理由、

そして、ブログの「めんどくさい」を取り除く方法が分かります。

 

なきゅ
ブログがめんどくさいのは当たり前。でも解決法はあります!

 

ブログがめんどくさいと感じてしまう理由

ブログがめんどくさいと感じてしまう理由

ブログがめんどくさいと感じてしまう理由は以下の通り。

 

✔︎ ブログがめんどくさいと感じてしまう理由

  • 努力に対して結果が出るのが遅いから
  • ブログのメリットを理解していないから
  • ブログの便利ツールを使っていないから

 

努力に対して結果が出るのが遅いから

ブログがめんどくさいと感じてしまうのは、

努力に対して結果が出るのが遅いから。

 

✔︎ ブログの結果は出るのが遅い

  • GoogleのSEO評価には時間がかかる
  • ブログはストック型のビジネス
  • 初心者は、半年〜1年間は稼げない

 

こんなに頑張って記事を書いているのに、全然アクセスが伸びない。

→ モチベーションが維持できずに、記事の更新がめんどくさくなる

ということですね。

 

なきゅ
初心者ブロガーは、最低でも半年は頑張ってみましょう!そこからSEO評価がされていきます!

 

ブログのメリットを理解していないから

ブログのメリットを理解していないと、ブログがめんどくさくなります。

自分にメリットがあることは、誰でも積極的にやりますよね。

メリットと行動の具体例は以下の通り。

 

✔︎ メリットとそれに対する行動

  • 良い大学に行けば就職に有利

→ 受験勉強をする

  • 痩せればモテる

→ ダイエットする

  • ブログを書けば脳トレになるし、お金を稼げる

→ ブログを書く

 

メリットを明確にすると、積極的に行動するのが人間です。

ブログにおいてもメリットを明確にすると、めんどくさくなくなりますね。

ブログのメリットについては沢山あるので後述します。

 

なきゅ
ブログのメリットは計り知れません!あとで詳しく解説します!

 

ブログの便利ツールを使っていないから

 

ブログの便利ツールを使っていないと、ブログがめんどくさくなります。

単純作業は少しでも効率化していかないと、絶対にブログは続きません。

ブログの便利ツールは以下の通り。

 

✔︎ ブログの便利ツール

  • WordPressテーマ
  • WordPressプラグイン
  • Clipy(コピペツール)

 

ブログ記事を量産する前に、便利ツールの導入は必須です。

特にWordPressテーマについては導入必須。一気に作業が効率化できます。

 

✔︎ WordPressテーマのメリット

  • プログラミング不要でレイアウトをカスタマイズ可能
  • SEO対策、デザイン修正も簡単にできる
  • コストパフォーマンスが非常に高い

 

以下の記事でオススメのWordPressテーマと、導入方法を解説しています。

初心者でも簡単に導入することができるので、安心してください。

 

【2020年最新】ブログ初心者にオススメなWordPressテーマ5選【SEO対策済み】

 

※ このブログのようなレイアウトにする場合は「STORK」というテーマを選んでください。

 

 

注意

WordPressテーマを導入せずにブログ運営するのは正直言って無謀です。

膨大な時間をプログラミングに充てることになるので、初心者は迷わず導入しましょう。

 

まずは仕組み作り。その後に行動をしていくと、成果が出やすいです。

残りの2つのブログの便利ツールについては、後述します。

 

なきゅ
効率化するツールを導入しないと、ブログ更新が非常にめんどくさくなります!

 

ブログの「めんどくさい 」を取り除く方法

ブログの「めんどくさい」を取り除く方法

ブログの「めんどくさい」を取り除く方法は以下の通り。

 

✔︎ ブログの「めんどくさい」を取り除く方法

  • ブログが「ビジネス」である事を理解する
  • ブログのメリットを理解する
  • ブログの便利ツールを使う

 

ブログが「ビジネス」である事を理解する

先述しましたが、ブログで結果が出るのは遅いです。

大前提、ブログは立派な「ビジネス」です。

初心者が半年程度で結果を出せるほど、甘くはありません。

 

✔︎ ブログは立派なビジネス

  • 稼ぐために皆必死になってやるのがブログ
  • 戦略、作業量、質の3点が伴って結果につながる
  • 半年で稼げる人は非常に優秀、普通は1年以上かかる

 

半年で結果が出ないからと言って、ブログをめんどくさがってしまうのは時期尚早。

ブログでお金を稼ぐのは、ビジネスという「戦場」で戦っているという事を理解しましょう。

 

なきゅ
半年で結果が出なかった、もうめんどくさい。。では早すぎます!私は3年かかりました!笑

 

ブログのメリットを理解する

繰り返しますが、メリットがあると人は行動するもの。

ブログのメリットを理解すれば、「めんどくさい」が無くなります。

 

✔︎ ブログのメリット

  • 文章能力が鍛えられる
  • 思考の整理に役立ち、脳トレになる
  • 少ない初期投資でストック収入を得られる

 

メリット① 文章能力が鍛えられる

ブログを書けば、文章能力が鍛えられます。

ブログを書いていると、読者にわかりやすい表現は何か、常に考える事になるからですね。

文章能力を鍛えると、文書作成やWEBマーケティングなどの仕事にも活かせます。

ブログが本業の仕事にも活かせるのは大きなメリットですよね。

なきゅ
副業でやっているブログが、本業にも活かされるのは嬉しい!

 

メリット② 思考の整理に役立ち、脳トレになる

ブログを書くと思考が整理できて、脳が鍛えられます。

ブログを書くときは、読者にニーズのある記事を考えます。

読者の悩みを解決するためにはどうすれば良いのか?これは非常に頭を使います。

会社でするような単純作業からは得られない、脳トレ体験をする事になります。

自分の頭で考えて、深い思考をする技術が身につくんですね。これは仕事にも活かせます。

なきゅ
実際に私も、以前より深い思考ができるようになったと感じています!

 

メリット③ 少ない初期投資でストック収入を得られる

ブログは一般的なビジネスと比べて初期投資が圧倒的に少ないです。

飲食店とかは開業資金で数百万〜数千万かかりますが、ブログは多くても2万円程度。

ブログの開設費用については以下の記事を参考にどうぞ。

ブログの開設費用の目安は?【サーバー+ドメイン+テーマ】

 

ブログはストック収入という事も、圧倒的なメリットです。

 

✔︎ ストック収入とは?

労働せず、自動的に入ってくる収入の事。比較対象として「労働収入」がある。

  • ブログ:ブログを毎日更新せずとも、定期的な広告収入が得られる。→ ストック収入
  • 会社員の給料:労働をしないと収入が得られない。→ 労働収入

 

最初に仕組み作り(ブログ開設)をしてしまえば、あとは自動的に収入が入ってきます。

少しくらい休んでも、収入が継続するのがストック収入の良いところですね。

労働収入は、労働しないと収入がストップするので。

ストック収入で十分な生活資金を得られれば、会社員を辞めることだってできます!

 

なきゅ
最初に仕組み作りをして、その仕組みで自動収入を得られるのがストック収入です!

 

ブログの便利ツールを使う

もう一度言いますが、ブログの便利ツールは以下の3つ。

 

✔︎ ブログの便利ツール

  1. WordPressテーマ(最重要)
  2. WordPressプラグイン
  3. Clipy(コピペツール)

 

① WordPressテーマ

 

WordPressテーマを導入せずにブログを運営すると、

貴重な時間をプログラミングに大量消費する事になります。

 

先述しましたが、WordPressテーマを導入せずにブログ運営するのは無謀です。

以下の記事でオススメのWordPressテーマと、導入方法を解説しています。

初心者でも簡単に導入することができるので、安心してください。

 

【2020年最新】ブログ初心者にオススメなWordPressテーマ5選【SEO対策済み】

 

 

② WordPressプラグイン

 

✔︎ WordPressプラグインとは?

WordPressプラグインはブログをカスタマイズできる便利ツールのようなものです。

 

WordPressプラグインを導入せずにブログを運営すると、

SEO対策、セキュリティ対策が不十分になります。

 

以下の記事でオススメのWordPressプラグインと、導入方法を解説しています。

初心者でも簡単に導入することができるので、安心してください。

 

ブログ初心者必携のWordPressプラグイン7選【使い方も解説】

 

③ Clipy(コピペツール)

Clipyコピペツール

Clipyは、コピペ履歴を保存できて、そこからコピペできるツールです。

 

Clipyできること

コピペ履歴を、最新の30件保存できる。コピペ履歴の中から選んで、その場でペーストできる

この作業、結構やりますよね。通常はコピペ履歴1つだけですが、Clipyがあればコピペ履歴を30件保存できます。

 

実際に使わないと分かりづらいので、以下の記事を参考に導入してみてください。

Clipyの使い方の記事を見る

 

なきゅ
Clipy本当にオススメです。仕事、ブログの必須アイテム。

 

それでもブログがめんどくさい時は

それでもブログがめんどくさい時は

上記の方法を試しても、やっぱりブログはめんどくさい!って人もいると思います。

そんな人がやるべき事は以下の通り。

 

✔︎ それでもブログがめんどくさい場合

  • ブログを一旦辞める
  • ブログ以外の事を始めてみる
  • アウトプットから、インプットに戻る

 

ブログを一旦辞める

驚くかもですが、ブログを一旦辞めるのも全然アリです。

日本人は本当に真面目すぎるので、一回脱落したらもうゲームオーバーみたいな風潮がありますが、ブログに関してはその風潮はありません。

 

何度だってやり直せます。私も何回もやり直しています。

一旦辞めると、思考の整理、精神的な回復もできるので、全然OK。

 

ブログの作り直しも、以下の記事を見れば数十分で出来ちゃいます。

【簡単すぎ】ブログ初心者がWordPressを始める手順【クイックスタートが神】

なきゅ
ネットの知識が全くない初心者でも必ず開設できるので、ご安心ください。

 

ブログ以外の事を始めてみる

ブログを辞めて、ブログ以外のことを始めるのもオススメ。

私はブログで3回挫折していますが、その後、プログラミングに挑戦しています。

私はとにかくリモートワークがしたかったので、

ブログじゃなくても、プログラミングならリモートワークができると思ってプログラミングを勉強しました。

 

プログラミングの勉強も1回挫折しましたが、

プログラミングスクールに通い、WEBエンジニア転職を達成。

労働環境を改善できたので、メンタル面で調子がよくなりました。

その調子で、挫折していたブログをもう一回始め、今度はブログで収入を得ることに成功しています。

1回ブログから離れて別のことを始めるのもアリ。

 

エンジニア転職に成功したのはプログラミングスクールのおかげです。

以下の記事で、実際に私が通ったスクールを含めてオススメの5つを紹介しています。

(リモートで受講できます。無料オンライン説明会もあります。)

無料あり:現役エンジニアが厳選したRubyプログラミングスクール5選

 

なきゅ
アナタのブログ運営の目的が在宅で稼ぐことなら、プログラミングでもOKです。

 

アウトプットから、インプットに戻る

ブログでのアウトプットに限界がきて、めんどくさくなる場合もあります。

何を書いたら良いのかわからないし、ネタも尽きた。結果も出ない・・・

 

そんな時は、インプットに戻るのもアリ。

私も、ブログで挫折しては勉強、の繰り返しでした。

勉強して、自分のブログは何がいけないのかをひたすら考えたら、ブログが伸びたんです。

勉強によるインプットと、記事更新のアウトプットの繰り返しが大切。

 

インプットは「本」が圧倒的にオススメ。

 

✔︎ 本で勉強するメリット

  1. 体系的に情報がまとまっている
  2. 人気本は権威性のある著者、出版社が書いているので情報の質が高い
  3. 読書は自分の脳、集中力が鍛えられる

 

本で勉強するコツは以下の通り。

✔︎ 本で勉強するコツ

  1. 必ず読むべき「良書」を抑えておく
  2. 生産性の鬼、「Kindle Paperwhite」を使う
  3. 革新的な「Audible」を使う(聴く読書)

→ 効率的に読書ができる

 

読書をしないのは圧倒的に機会損失

成功者は必ずと言っていいほど読書をしています。

読書をすれば成功するわけではないですが、読書もせずに成功するのは不可能です。

それほど読書は人生に良い影響を与える行動です。

 

✔︎ 必ず読むべき「良書」を抑えておく

【知らないと損】ブログ初心者にオススメの本【必携の5冊】

なきゅ
初心者はとりあえずこの5冊を抑えておけば、間違いないです。

 

✔︎ 「Kindle Paperwhite」を使う(生産性の鬼)

 

Kindle Paperwhiteは「第10世代 8GB wi-fi 広告なし」一択【Kindle歴5年】

 

 

✔︎ Kindle Paperwhiteのメリット

  • 読書以外の機能がないので読書に集中できる
  • ブルーライトカットで、寝る前の読書に最適
  • 睡眠の質を下げないので、生産性が上がる
  • Amazonのアカウントで連携できるので、購入したkindle本をすぐに読める

 

✔︎ 「Audible」を使う(革新的な、聴く読書。)

【無料体験あり】「Audible」を使ってみた感想【スマホアプリで超簡単】

 

✔︎ Audibleのメリット

  • 無料体験で最初の1冊が聴ける
  • 40万冊以上の豊富なラインナップ
  • 専用アプリで簡単に、効率的に「ながら読書」ができる
  • 再生速度を変更できる
  • 目が疲れない
  • ナレーターがプロなので、心地よく情報をインプットできる

 

なきゅ
良質なインプットからアウトプットは生まれます。アウトプットで結果が出ない人はインプットに戻ってみましょう!